何とかならないかと無謀なプレート連結(350mmx2)を試してみることにした。
これでも天頂は見えないが少し西に傾けば見えてくるだろう。
反対側にはDECバランス用の地上望遠鏡を載せてある。
RA側のバランスウェイトは5.6kgで何とか止まっている。
赤道儀が耐えられるか、そして木星は首尾よく見れるだろうか?
SE190MNを外に持ち出せば良いのだが赤道儀(AZEQ6)と一緒にPCも
持ち出さなければならなず、しかも4階から、気が重いのでずぼら観望を狙っている。
Prominar500mm+パワーメート5倍 + ASI120MC |
![]() |
撮れました! でも、難しい・・・ |
今回使用した機材 因みに写真の状態で全長約800mm! |
0 件のコメント:
コメントを投稿